
LEYON(レヨン)のこども用お野菜パウダー
「スーパーフード」を使用したこどもから家族まで楽しめる簡単レシピをご紹介!!
今回のレシピは『とりわけ幼児食♪彩り鮮やかガパオライス』です。
安価な鶏ひき肉料理のレパートリーが増えれば、お財布にも嬉しいですよね♪
材料《4人分(大人2食分+子ども2食分)》
- 鶏ひき肉 …300g
- 玉ねぎ …100g(1/2個)
- ピーマン …35g(1個)
- 赤パプリカ …50g(1/3個)
- 塩 …少々
- (A)醤油 …小さじ1
- (A)オイスターソース …小さじ1
- (A)砂糖 …小さじ1/2
- (A)鶏ガラ顆粒 …小さじ1/2
- (B)ナンプラー(あれば) …小さじ1
- (B)鶏ガラ顆粒 …小さじ1/2
- (B)塩 …ひとつまみ
- ごはん …4人分
- 目玉焼きまたはゆで卵 …お好み
- ★スタディフード …1包
作り方
《下準備》
・たまねぎ、ピーマン、赤パプリカをみじん切りにします。
- ごま油(分量外)をひき、下準備した野菜と塩をいれ、しんなりするまで炒めます。
- 鶏ひき肉をいれて色が変わるまで炒めます。
- (A)醤油小さじ1、オイスターソース小さじ1、砂糖小さじ1/2、顆粒鶏ガラスープ小さじ1/2をいれて水分が飛ぶまで炒めます。
- 1/3程度子ども用でとりわけ、スタディフードを振りかけて馴染ませます。
- 【ここから大人用】調味料B ナンプラー(あれば)小さじ1、顆粒鶏ガラスープ小さじ1/2、塩ひとつまみをいれ炒めます。(もちろん大人用にもスタディフードを加えてOK!)
- ごはんを盛った器にガパオを盛り、 お好みで目玉焼きまたはゆで卵を乗せて完成♪
工程①で、ピーマンと赤パプリカをしっかり炒めることで苦味が抑えられ子どもも食べやすくなります。スタディフードは高温にさらすとフェリチン鉄が変性し、栄養が損なわれてしまいます。加熱は避け、あたたかい料理に振りかけて食べましょう。